CREATIVE GARDEN
日本では飛鳥時代から宮廷庭園があったと言われており、古代より日本人は自然とともに生き、自然の神格化や崇拝により自然と深く関わってきました。
そして、高度経済成長期の自然破壊や公害問題から、現代は環境保全の意識も高まり、日本の庭園のあり方や都市の緑化の役割も期待されるようになり、昨今においては、人々の暮らしの多様化やガーデニングブーム、ECO的なニーズなど、「多種多様なスタイル」として進化を遂げてきました。
造園は、その時代や文化や思想を反映し変化するからこそ、わたしたちは日本の伝統的な文化も大切にしながら時代やお客様のニーズ、新しいデザインにお応えしたいと考えております。
お客様の暮らしが豊かになる環境づくりを通して、人と自然が共存して美しい世界を創ることに常にチャレンジし続けていきたいと考えております。
COMPANY
会社概要
会社名 | 株式会社 柴崎農園 |
---|---|
所在地 | 〒930-0111 富山県富山市長岡9686番地 |
代表者 | 代表取締役 柴崎 英樹 |
資本金 | 3,900万円 |
創業 | 昭和20年9月 |
設立 | 昭和61年3月 |
従業員 | 9名 |
技術者 | 一級造園技能士 6名/二級造園技能士 1名/一級造園施工管理技士 5名/二級造園施工管理技士 3名/一級土木施工管理技士 2名/二級土木施工管理技士 3名/監理技術者(造園・土木) 3名/建設業経理事務士二級 1名/樹木医 1名 等 |
営業品目 | 造園工事設計・施工・管理、メンテナンス、造園用資材販売卸 等 |
建設業許可 | 富山県知事許可(特-2)第8500号 |
許可業種 | 造園工事業、土木工事業、とび・土工工事業 |
所属団体 | (一社)日本造園組合連合会、(一社)日本造園建設業協会、(一社)富山県緑化造園土木協会、富山造園業協同組合、富山市建設業協会 |
工事経歴 | 公共工事: 北陸自動車道砺波地区盛土のり面植栽工事 舞台芸術パーク芸術の前庭整備工事 都市計画公園富山県総合運動公園C地区植栽工事 他 民間工事: 呉羽ハイツ露天風呂庭園工事 磯はなび庭園工事 個人邸 庭園・エクステリア工事 他 |